■11月のLDK -2022-

20221125-1.jpg


朝晩とひとケタの気温になり始め、いよいよ過ごしやすかった秋も終わり
苦手な冬が始まったなぁと感じるこの頃。

少し前に夫が沖縄に出張に行ってきたのですが
沖縄の最低気温はまだ20度台で、昼間は半袖でも大丈夫なくらいだったそう。
改めて、日本は南北に長いな~と感じ、寒いのが苦手な私は
冬は沖縄で過ごせたらいいのになぁと思ってしまいました。

と、前置きが長くなってしまいましたが
リビングのインテリアは特に変化なし。
写真には写っていませんが、今は冬用のもこもこブランケットが出ています。




ダイニング側↓

20221125-2.jpg


秋冬は陽の光が部屋の奥まで届くので、晴れた日の昼間は暖かく暖房要らず。
陽が落ちると一気に寒くなります。




ダイニングテーブルの花↓

20221125-3.jpg


庭で咲いていたホトトギスと、レモンリーフやシロタエギクなど
いろいろな種類のグリーンを使って、義母が素敵な花を生けてくれました。

ホトトギスを見ると秋だな~と感じます^^




無印の棚↓

20221125-4.jpg


秋らしい雰囲気の絵と、ひろはまかずとしさんのお地蔵さまと
散歩で拾ってきたナンキンハゼの実を飾りました。

ナンキンハゼはリースに使っても◎
  


壁には晴れた日限定で「サンキャッチャー」を通して
映し出される七色の水玉模様。

寒いのは苦手だけど、この水玉模様は秋冬の楽しみになっています。

我が家のは↓のアクアマリンです。


詳細レビューはこちら↓
http://rurihouse.blog.fc2.com/blog-entry-984.html




キッチンの窓台↓

20221125-5.jpg


今月は大掃除の一環でキッチンの窓を外から洗ったついでに
窓台や窓枠も丁寧に拭き掃除をしたので気分的にスッキリ。




手編みのドイリーを敷いて
加藤四朗さんの可愛いワンコと、トピアリーを飾りました↓

20221125-6.jpg


秋冬になるとほっこりするものを飾りたくなります。
もうすぐ12月なので、少しずつクリスマスグッズを出そうと思います^^


住まい方十人十色。

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment