■Jordan ナノコンパクト 歯ブラシ 10本

20230303-1.jpg


久しぶりにコストコのオンラインショップで買い物をしました。

購入したのは、期間限定で200円引きになっていた歯ブラシ「Jordan ナノコンパクト」。
1セット(10本)で、1,398円だったので
送料が無料になるよう、2セット購入しました。
(※コストコオンラインは2,500円以上で送料無料)




夫の希望によってメインで使っている歯ブラシ「ライオン DENT.システマ 44M」は
アマゾンで20本まとめ買いをして、1本あたり230円くらい。

それよりも安くて、同じくらい夫が満足できる
歯ブラシがないかな~と、たまに良さそうだなと思った歯ブラシをお試し中です。

これがなかなか難しく、夫がNGだった場合は
私はそれほど歯ブラシにこだわりがないので私が使っています。

20230303-2.jpg


今回購入した「ジョーダン」というメーカーは
ノルウェーのオーラルケア製品のリーディングブランドなんだそう( ..)φメモメモ

コストコの実店舗では、私は見かけたことがないので
オンラインショップ限定の商品なのかな?
でもオンラインオンリー商品とはなってないから倉庫によるのかも…

今回は割引もあって1本あたり約140円で購入できました^^
Amazonでは、1本あたり約273円なので、コストコは約半額!




スペックは以下の通り↓

柄の材質:ポリエチレンテレフタレート
毛の材質:飽和ポリエステル樹脂
毛の硬さ:やわらかめ
耐熱温度:60℃


20230303-3.jpg


ヘッドが1.7cmのコンパクトタイプで、毛先が0.01mmと極細なのが
購入の決め手となりました。



というのもメインで使っている「ライオン DENT.システマ 44M」も
同じくコンパクトヘッドで超極細毛だから、似てるかな~と。

ということで並べてみました↓

20230303-4.jpg


赤いほうが、ライオンのDENT.システマです。
大きいな違いは、毛の束の数と密度と、ヘッドとハンドルの形状。

「Jordan」は毛束の数は多いけれど1束ずつの植毛密度は
「ライオン」のほうが高く、刷掃力が高く感じます。
「Jordan」のほうが、柔らかく歯間に入っていく感じ。

ヘッドの形については「Jordan」が楕円とすると
「ライオン」は長方形に近い形で、慣れの問題かもしれませんが
歯の側面を磨くときに、「ライオン」のほうが歯に当てやすいと感じました。




「Jordan」のほうがいいなと思ったのはハンドルの形状。

ストレートではなくヘッドに近い部分が湾曲しているので
奥の歯を磨くときに、自然にフィットしてヘッドを動かしやすいです◎

20230303-5.jpg


持ち歩き用のキャップも1本1本に付属しているので
会社で昼食後に歯を磨く習慣があったり
旅行にマイ歯ブラシを持って行きたい場合には便利だと思います。

我が家は、あまり使うことがなさそうなので
1本1本についているのはもったいないなと感じました。

ピルケースとして使えなくもないと思ったけど
それでも、そんなに数は必要ないですしね^^;




個人的に気に入っているのはハンドルのカラーと質感↓

20230303-6.jpg


写真だといまいちよさが伝わってないと思うのですが
ヘッド付近はカラーが引き立つ透明感のある質感で
手で持つ部分は、滑りにくいようザラっとした質感になっていて
さり気ないロゴもスタイリッシュで◎

シンプルなんだけど、歯磨きが楽しくなる素敵なデザインで気に入っています^^

今のところ、夫も使い心地も悪くないと言っているので
この価格ならリピもありかなと思っています。

住まい方十人十色。

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment