■パントリーのプチ気分転換でプチ不満の改善

20230320-1.jpg


この写真だけでは、全くどこが変わったか分からないと思いますが
奥にチラッと見える、ケトルの下に敷いているものを変えました。




新しく使ったはこちら↓

20230320-2.jpg


先日IKEAで購入した
ポリプロピレンプラスチック製のランチョンマット2枚。

セール品で1枚税込みで99円でした。




以前敷いていたのは、セリアで購入した手ぬぐいだったのですが
厚みのない薄い布なので、ちょっとしたことで生地がヨレて
シワが寄ってしまったり、「掃除」=「洗濯&アイロン」という工程が
ちょっと面倒だなぁと。

このマットは、さっと水拭きしたり丸洗いできるのが◎
生地ではないのでシワが寄ることもなし◎

20230320-3.jpg


↑の小さな棚は100円ショップ&IKEAの端材で作ったものです。

ただ乗せているだけなので、作ったというほどのものではないのですが
しっかり丈夫で、高低差のおかげで奥のものが取り出しやすく
作ってよかったなと思っています^^

作ったときの記事↓
■400円の台はプチリメイクしてパントリーで使用しています

■400円の台はプチリメイクしてパントリーで使用しています

リビングで使うモニター台が新しくなったので今まで使っていた↑の製作費400円のモニター台は別の場所で使うべくプチリメイクすることにしました。製作というより、組み合わせただけ↓■モニター台は約400円で作りましたリビングに常設するモニターが届いて数日後に今度は「モニターの高さを高くしたい。台に乗せたい。」と言い出した夫。え?それってまた常設するモノが増えますよね?購入時には、そんなことは言っていなかったので...






ビフォーアフター↓

20230320-5.jpg


マットがとても薄いので、2枚重なった部分の凸凹も
見た目もほとんど気にならず◎

実のところ、敷かなくても特に支障はないのですが
エリア分け感がでるので敷いているだけなんですけどね。

同じグレー系だけど、柄がなくなってスッキリ。
(ファブリックは柄が気に入って選んだので、またほかで使います!)




引いてみるとこんな感じです↓

20230320-6.jpg


実際に変更して半月くらい経ちましたが
期待した通り、使い勝手もよく変更して良かったなと満足。

10年以上たっても大好きなお気に入りのパントリーです^^


住まい方十人十色。

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment