■ルンバもお手入れが必要です

ほぼ毎日、健気に文句ひとつ言わずに床掃除に励んでくれているルンバですが
ノーメンテナンスでは働いてくれません。

普段のメンテナンスは

 ・ボディを簡単に拭く
  →センサーが付いている部分には埃がない方良さそうなので

 ・溜まったゴミを取り除く
  →私は掃除機でしています

 ・その他、目についた異物があれば取り除く


以上。


でもこれだけだと、細かな部分にだんだんと汚れが入りこんでいきます。
ということで、気が向いたときに「スペシャルメンテ」と称して
ルンバ自体をしっかりキレイにしています。


その1
外せる部品を全部外します~。
20110927-1

外した部品と、外した部分は固く絞ったキッチンペーパーで拭きます。
※水気は厳禁なので、ここは自己責任で。


こんな細かなパーツも簡単にバラバラに。
20110927-2

最初だけは、説明書をみてバラしましたが
一度やれば、もう見なくてもOK^^v


手で拭けないような細かな部分は、ちょっとだけ湿らせた面棒でフキフキ
20110927-3

結構汚れています(; ̄ー ̄A


こんなに面棒が真っ黒に…
20110927-4

汚画像、すみません<(_ _)>


あとはブラシ類。
絡まった髪の毛は手で取って、こちらもキッチンペーパーで拭きあげます。
20110927-5

うん、キレイ(*´∇`*)
↑って、beforeが汚すぎ…ともいいます。


こんな感じで、30分~40分くらい掛けて丁寧にお手入れしてあげたあとは
ルンバも心なしか嬉しそう
20110927-7

機械もキレイなほうが気持ちいいですね♪


掃除機だったら、基本的には紙パックの交換だけで済みますが
ルンバはこんな感じで、それなりに手がかかります。
便利な機械ですが、便利なものほどそれなりのお手入れも必要と痛感するこの頃。

それでも使うのは
私が掃除機をかけるよりもずっと丁寧にキレイにしてくれるし
家事を手伝ってくれる相棒?と思えるからでしょうか^^

20110927-6


家事は嫌いではありませんが
時折、ふと孤独だな~と思う瞬間が…。
そんなときに一緒にお掃除をしてくれるルンバはとても愛おしくみえます(笑)



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

8 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

本当に、便利なものほど、そしてそれが増えるほど、お手入れに時間がかかって
時々、果たして便利なの?と思うときがあります。
精密なほど、機械の故障を防いだり、長持ちさせるためにメンテナンスは必須ですもん^^;

ただ、ルンバが嬉しそうに見える…と同じで、メンテナンスでキレイになったものを
使用するときは、私たち人間も気持ちが良いですよね~^^
そう思うと、あまり苦にならないですし、何より達成感があります。

ま、何もメンテ無しで家中まるまるっとキレイに勝手になってくれるに越したことはないですが^^;;

2011/09/27 (Tue) 10:46 | EDIT | REPLY |   

minimal505  

細かくルンバを掃除するru;riさんに脱帽です!
前記事もですが、さぞきれいにお家を掃除していらっしゃるんだろうな~と思います・・・
主婦力?女性力?が私はさっぱり足りないので見習わなければ!!

2011/09/27 (Tue) 11:40 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんにちはー^^

> 精密なほど、機械の故障を防いだり、長持ちさせるためにメンテナンスは必須ですもん^^;

そうなのですよねー。
便利を維持するために時間を掛けお手入れするか、ある程度我慢するか…
いちど、便利を知ってしまうとなかなか止められませんが
便利にはお金もある程度かかることも承知しながら、上手にバランスをとりたいです。

> そう思うと、あまり苦にならないですし、何より達成感があります。

お料理でしたら、家族の「美味しい」のひと言を聞けたら嬉しいように
お掃除はやった時の達成感が気持ちいいから出来るのかも^^
でもやっぱりたまには手抜きもしたいし、
全自動(メンテ不要)にならないかな~と思ってしまいますが(笑)

主婦のお仕事だと思って、どうせするなら「楽しく」をモットーに今日もがんばりますp^^q

2011/09/27 (Tue) 12:36 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■minimal505さん

こんにちはー^^

> 細かくルンバを掃除するru;riさんに脱帽です!

汚れを放置しておくほうが精神的に苦痛なので、つい時間を忘れてやり過ぎてしまって
夫にもよく注意されています(笑)

> 前記事もですが、さぞきれいにお家を掃除していらっしゃるんだろうな~と思います・・・
> 主婦力?女性力?が私はさっぱり足りないので見習わなければ!!

いえいえ、きれいなのが好きですが、本当は掃除をしなくてきれいなら
それが一番だと思っている無精者です^^;
あと、フルタイムのお仕事もしていないので時間もありますし
私からしたらフルタイムでお仕事もされ主婦業もこなしていらっしゃる
minimalさんの方がスゴイと思いますよー^^

2011/09/27 (Tue) 12:44 | EDIT | REPLY |   

ふもうさ  

ru:riさんのお家のルンバは幸せものですね(*´∇`*)

家事が嫌いな私は、ルンバが欲しくて仕方ないのですが、↓の記事のようにルンバでは掃除できないところがあったり、掃除しやすいようにイスを上げてあげたり、そしてルンバそのものにもお手入れが必要と、すっごく勉強になります!!

でもいつかルンバを買う気マンマンで、すでに置き場も決めて、コンセントも確保してあります(笑)

部屋の掃除は嫌いだけど、メカものの掃除は割と好きで、特に分解掃除は時を忘れます^^
一緒に家事を手伝ってくれるかわいい相棒ですもんね、私も買ったらかわいがってあげようっと♪

2011/09/27 (Tue) 14:22 | EDIT | REPLY |   

hoho  

こんにちは^^

細かく分解できるのですね~。
部品が一個余った・・・なんて事態も人によっては
起きるかもしれません^^

手を掛けてあげると、愛着がわくのはもちろんですが
それによってなが~く使えるのであれば
また、愛着がわいてきますよね。

掃除機がけって意外と重労働ですから、
それをしっかりサポートしてくれるルンバちゃんは
えらい子ちゃんだと思います。

2011/09/27 (Tue) 16:34 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■ふもうささん

こんばんはー^^

> 家事が嫌いな私は、ルンバが欲しくて仕方ないのですが、↓の記事のようにルンバでは掃除できないところがあったり、掃除しやすいようにイスを上げてあげたり、そしてルンバそのものにもお手入れが必要と、すっごく勉強になります!!

意外とそう言った手間の部分は情報が少ないので記事にしてみたのですが
お役に立ててよかったです(*´∇`*)

> でもいつかルンバを買う気マンマンで、すでに置き場も決めて、コンセントも確保してあります(笑)

おぉ^^
後はお迎えするだけですね♪

> 部屋の掃除は嫌いだけど、メカものの掃除は割と好きで、特に分解掃除は時を忘れます^^
> 一緒に家事を手伝ってくれるかわいい相棒ですもんね、私も買ったらかわいがってあげようっと♪

ぜひぜひ^^
メカのお掃除がお好きでしたら、これくらいの手間はぜんぜん苦ではないと思います^^
パーツもメカ音痴の私ですら、簡単に外したり付けたりできますから☆

2011/09/27 (Tue) 22:10 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■hohoさん

こんばんはー^^

> 細かく分解できるのですね~。

それが、意外と単純な作りで部品も小さなものはないので
良く考えられているな~と感心しています^^

> 手を掛けてあげると、愛着がわくのはもちろんですが
> それによってなが~く使えるのであれば
> また、愛着がわいてきますよね。

モノは何でも手をかけてあげればあげるほど愛着がわくような気がします^^

> えらい子ちゃんだと思います。

はい^^ えらい子ちゃんです☆
ウチの本当のメイン掃除機は重量もあって、小回りが利かないので
助けてもらっています。

2011/09/27 (Tue) 22:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment