実は
「アクリルガラス」
です。
アクリルガラスってなに?という話ですが
簡単に言うと「アクリル樹脂で作った有機ガラス」だそうです。
(と書いておきながらいまいちよくわかっていません^^;)
特徴としては
・透明度◎
・耐光性◎
・ガラスのように割れないので安全
加工がしやすいので
航空機や自動車の風防ガラスやレンズなどに使用されるそうです。
ただし、本物のガラスと違って傷が付きやすいので
乾いた布で拭くのはNG!
お掃除の際は、湿気のある布で拭かないと傷だらけになります(;´▽`A``
何よりも、気に入っているのは「安全性」。
ガラスはやっぱり災害時のことを考えると怖いです><
私は、てっきり普通のガラス扉が入ると思っていたので
嬉しい誤算(?)でした☆
明日は質問いただいた、透明扉の使い心地について書きたいと思います^^
素敵で勉強になる家がいっぱい。
↓

私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
-
■透明扉のお風呂の使い心地は?
-
■ガラスでない浴室の透明引き戸
-
■トイレのタオル掛け、ようやく☆
-