■こうすれば、よかった「浴室の扉」

ウチは収納扉以外、全てが引き戸です。

その中でも1か所だけ開き戸にしておけば良かったなーと思う箇所があります。

コチラ↓
20111013-1


浴室の扉です。

出入りのことや介護のことを考えれば便利なのですが
引き違い扉なので、サッシが開き戸に比べて倍の長さあり
掃除が大変です。


そして、洗面カウンターも、お風呂の中の立ち上がりのサイドも
こんなことに↓

20111013-2


窓にはくっつけることが出来ないので中途半端に隙間が…><

開き戸にして、立ち上がり(カウンター)側は壁にしたら
こうはならなかったのにと、ちょっぴり残念な場所。


もう一度やり直せるなら、こんな感じがいいです↓

20111013-3

※エクセルの作図したのでかなりパースがおかしいのはご容赦ください<(_ _)>


こうすれば、視界の抜けも今とほとんど変わりなく
洗面カウンター、浴室カウンターのどちらも壁に付けられます。

平面図で、ここまで想像できませんでした。
少し考えれば分かりそうなのに(-_-;)


特にお風呂の立ち上がり(カウンター)は、後から私の希望で追加したので
建築士さんも想定外だったと思います。

でもこの立ち上がり(カウンター)おかげで、壁にはタオル掛けだけで済みました。
色々と壁に付けたくなかったので立ち上がりを付けたこと自体には満足しています^^


素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

6 Comments

There are no comments yet.

夕陽  

こんにちは~

昨日の記事から、ステキなお風呂なのにお悩みが!?と、どこかな~と思っていましたが
なるほど! 

開き戸にした場合、洗面側に開くとしたら(あまり見かけませんが)、
足元に敷くマットに引っかかったりもあるでしょうし、お風呂側にした場合
介護が必要となった際、複数人での利用となると、開けるのにジャマになったり
するかもしれませんよ^^

少なくとも、我が家のお風呂や洗面よりはるかにはるかに使いやすく
シンプルでスッキリしていますから~安心して下さい^^

2011/10/13 (Thu) 15:01 | EDIT | REPLY |   

minimal505  

前記事も含め、ウチも透明なお風呂の戸なので参考になりました!!
コーティング、ぜひウチもしてみたいと思います。
ru;riさん使われたのは、結構なお値段ですね・・・!

全面透明なのもすっきりしてかっこいいと思いますよ~!
ウチは強化ガラスなのかな?確認してみます~!!
いつも勉強になります☆

2011/10/13 (Thu) 15:16 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんばんはー^^

> 開き戸にした場合、洗面側に開くとしたら(あまり見かけませんが)、
> 足元に敷くマットに引っかかったりもあるでしょうし、お風呂側にした場合
> 介護が必要となった際、複数人での利用となると、開けるのにジャマになったり
> するかもしれませんよ^^

そうですね><
将来のためと思って、お掃除頑張りますp><q
でも本当に、サッシのお掃除方法考えないと、結構大変です~。

> 少なくとも、我が家のお風呂や洗面よりはるかにはるかに使いやすく
> シンプルでスッキリしていますから~安心して下さい^^

ありがとうございます><
実は他にもお掃除面で言うと大変な面がたくさんあるんです~。
また記事にするかもしれませんが、ユニットだったら無縁だったのかな~と
思いながらお掃除に励んでいます(笑)
気に入ってるから頑張れますが、やっぱりその辺りは一長一短ですね;;

2011/10/13 (Thu) 20:40 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■minimal505さん

こんばんはー^^

> コーティング、ぜひウチもしてみたいと思います。
> ru;riさん使われたのは、結構なお値段ですね・・・!

そんなに使わないので、けっこうもちますよー^^
でももっとお値打ちで効果的なものが見つかりましたら是非、教えてくださいね♪

> 全面透明なのもすっきりしてかっこいいと思いますよ~!
> ウチは強化ガラスなのかな?確認してみます~!!
> いつも勉強になります☆

たしかminimalさんのお家は枠もなくてさらにスッキリでしたよね!^^
お掃除面でもしやすいのではないかなーと想像しています☆
また、いろいろ聞かせてくださいね☆
完成、楽しみにしています(*´∇`*)

2011/10/13 (Thu) 20:43 | EDIT | REPLY |   

hoho  

こんばんは^^

サッシのお掃除大変そうです。
でも、試行錯誤しているうちにきっと楽ちんな方法が見つかりますよ。

開き戸もいいですけど、足拭きマット絶対引っかかります><
経験者です。
イラッとします。

なので、引き戸のほうが使い勝手では断然いいと思います。

2011/10/13 (Thu) 22:06 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■hohoさん

こんばんはー^^

> サッシのお掃除大変そうです。
> でも、試行錯誤しているうちにきっと楽ちんな方法が見つかりますよ。

はい^^
掃除しながら試行錯誤中です。
ズボラなので、目指すは「簡単にきれいに…できれば長くその状態を!」です(笑)

> なので、引き戸のほうが使い勝手では断然いいと思います。

ありがとうございます><
実は開き戸で住んだことがないのですが、マットも毎日のことですから
イラっときそうですね;;
マットのイラっの代わりに、私はお掃除がんばりますp><q

2011/10/13 (Thu) 22:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment