■アリアフィーナ「フェデリカ」のお手入れ

12月の初旬にレンジフードの大掃除を行いました。

普段やっているのは、週一程度で
表面のパネルの内側、外側の油汚れを落とす

20111219-1


内側の見えている部分で、汚れが目立つ部分も拭き掃除。
二度ぶきの必要がない、エタノールスプレーを使っています。


あとはオイルトレー。

20111219-2


普通に食器を洗うように洗っています。
このトレイ…油が溜まったことがありません^^;
頻繁に洗うせいかもしれませんが、トレイの表面は油でギトギトになるのに
中はキレイなもんなんです。
こんなもの?




そして今回は、禁断のその奥。
「誘導カートリッジ」と「ファン」の掃除です。

実は入居してから初めての掃除。
つまり5か月放置しての掃除になります^^;

良く皆さんのブログで拝見していたものの、
アリアフィーナはお手入れも簡単といわれているし半年に一度くらい
メンテすればいいかなーと思っていたのですが…


大間違いでした(××;)



こちら、5か月放置したファン↓

20111219-3


大変なことになっていました(ノД`)・゜・。
フィルターレスなのでフィルターの掃除はないのですが
ファンはしっかり汚れるのですね><

「内部に汚れがつきにくく、吸い込んだ油を効率的に集めるアイドロップ方式で、
日常のお手入れはオイルトレーにたまった油を捨てるだけでOK」

って…書いてあったのですが、放置しすぎたみたいです><


というわけで、おもむろにコチラをスプレーしてしばらく放置

20111219-4


その後、歯ブラシや、爪楊枝にティッシュを巻きつけて根気よく擦り洗い。


なんとか、キレイになりました↓

20111219-5


でも完全に隅々までピカピカとはいかず。。。
今回は夕食の準備も迫っている時間だったのでここで断念;;

次回は掃除の仕方をもっと調べてから、もっと早めに行いたいと思いますp><q



いつもは外さずそのまま拭いているカバーもきっちり外して拭き掃除

20111219-6


やっぱり外さないと見えない細かい部分が汚れていました。



そしてこちらは、誘導カートリッジ。

20111219-7


こちらは意外と汚れておらず、エタノールスプレーでほぼ完璧にキレイになりました♪



そしてカートリッジを外した本体の内部も拭いたあとは元にもどしていきます。

20111219-8


画像は外したときの写真ですが、こんな感じで着脱にドライバーが
必要なのが億劫になる原因の一つかも。

もっと気軽に外せたら、マメにすると思うのだけど…。


皆さんはどれくらいの頻度でレンジフードのファン掃除をされていますか?
また、おススメのお掃除方法があればぜひご享受下さいませ<(_ _)>



素敵で勉強になる家がいっぱい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ
私も参加しています☆ポチっと応援いただけると嬉しいです。
関連記事

12 Comments

There are no comments yet.

hoho  

こんにちは^^

5ヶ月放置していたのは、年末の大掃除にと思っていたからでしょうか。
時期的にはそのぐらいでちょうどいいと思ってしまいますよね。

でも、ひと月に一度掃除されてるんですから十分だと思いますよ。
うちは、年末へ向け今から恐ろしいです。
今日はこれからお風呂掃除です。

2011/12/19 (Mon) 10:40 | EDIT | REPLY |   

夕陽  

こんにちは~

うちも先日、換気扇の大掃除しました。
ファンの部分、同じく汚れてましたよ^^;
ただ、フィルターがあるので、ホコリはほとんどなくてうちの場合は
「ヤニ」の汚れが付きまくりで、擦っても落ちてるのかどうか…
今頑張れば、明日から茶色の汚れはほとんどないと思って
頑張りました^^;

フィルターがあれば、ファンに付着するホコリはマシになりそうなんですが…
取説にファンの掃除の頻度はどのくらいと書かれてますか?
冬だからホコリも多く、よけいと目立つ可能性もありますよね。
誘導カートリッジ入口に、吸い込み防止をしつつフィルターをつけるとか
そういう手もありますが、若干の危険もありますし、またフィルターがあると
換気力が弱まるなどという話も聞きますよね。 難しいです^^;

2011/12/19 (Mon) 12:36 | EDIT | REPLY |   

hofamily  

ru:riさんこんにちは~。

いつも掃除がとっても丁寧で感心させられます。
我が家も頑張って掃除したいのですが夫婦揃って仕事の毎日・・・

先日真似たコーキング材で手直しをしたのですが
ru:riさんのようには出来ませんでした。

これから技を磨いていきたいと思います。

2011/12/19 (Mon) 15:20 | EDIT | REPLY |   

ゆめ  

初めまして。

うちは新築建てて、初めて、今年大掃除しました。
4年半で初めてです。(^^;)
フィルターがあるせいか、汚れは同程度だったかな??
でも、5ヶ月でそんなに嘆かれてたら、私なんて、穴に潜らなくては
いけません。。
これからは、フィルターとその回りの誘導パネル?附近は
1ヶ月に一度、掃除することを近います。

ファンは年に一度でいいかな~

2011/12/19 (Mon) 15:50 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■hohoさん

こんばんはー^^

> 5ヶ月放置していたのは、年末の大掃除にと思っていたからでしょうか。
> 時期的にはそのぐらいでちょうどいいと思ってしまいますよね。

ファンは半年に一度くらいでいいのかなーと思っていて放置していました^^;

> でも、ひと月に一度掃除されてるんですから十分だと思いますよ。

普通に見える範囲はまめにしていたのですが、そこがあまり汚れないので
まさか中がこんなことになっているとは!!!でした~。

> うちは、年末へ向け今から恐ろしいです。
> 今日はこれからお風呂掃除です。

お風呂掃除、お疲れ様でした^^
普段から普通にお掃除していても細かなところまで見ると
意外に気になるところって出てきますよね。
この時期、水を使っての作業は基本が無精者なので億劫になってしまいます><

2011/12/19 (Mon) 20:49 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■夕陽さん

こんばんはー^^

> フィルターがあれば、ファンに付着するホコリはマシになりそうなんですが…
> 取説にファンの掃除の頻度はどのくらいと書かれてますか?

それが、書かれていないのです><
汚れていたら・・・みたいなかんじで^^;
これも使用頻度によるということですかね?

> 誘導カートリッジ入口に、吸い込み防止をしつつフィルターをつけるとか
> そういう手もありますが、若干の危険もありますし、またフィルターがあると
> 換気力が弱まるなどという話も聞きますよね。 難しいです^^;

この辺りは、取り付けないでくださいと書かれていたので
つけるなら自己責任になりそうです~。
同じ機種を使っている方でつけていらっしゃる方がいれば心強いのですが
怖くてできないです( ノД`)

2011/12/19 (Mon) 20:53 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■hofamilyさん

こんばんはー^^

> いつも掃除がとっても丁寧で感心させられます。
> 我が家も頑張って掃除したいのですが夫婦揃って仕事の毎日・・・

フルタイムで働いていなくて時間があるからこそできると思います^^
私もフルで働いてたらとてもできません><

> 先日真似たコーキング材で手直しをしたのですが
> ru:riさんのようには出来ませんでした。
>
> これから技を磨いていきたいと思います。

もしかしたら・・・情報なのですが口の形ってどうなっていましたか?
私は職人さんからもらったので最初から斜めに切られていたのですが
もしかしたら、ノーマルだと普通に平なのかな?と気になって書いてみました。

2011/12/19 (Mon) 20:58 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: 初めまして。

■ゆめさん

こんばんはー^^
はじめまして、ご訪問&コメントありがとうございます!

> フィルターがあるせいか、汚れは同程度だったかな??

フィルターがあるとファンの汚れはずいぶん軽減されるのですね!
4年放置しても家の5カ月程度とはうらやましいです( ノД`)

まめに掃除できる時間があれば、まめにしたほうが
汚れを落とすにも簡単なのかなーと思いますので
私もここまで汚れる前に頑張ろうと思いますp^^q

2011/12/19 (Mon) 21:05 | EDIT | REPLY |   

みーこ  

はじめまして。

はじめてコメントさせていただきます。

我が家も今年新築し、レンジフードはアリアフィーナです。
かっこいいルックスでとても気に入っています。
来客があればついつい自慢してしまいます。

お掃除の様子、興味津々で拝見しました。
先日、私も引っ越してから初めて(半年ほど)分解して掃除をしたのですが、ファンの部分なかなかやっかいでした。
なので中途半端であきらめてしまいました。

お写真を見た感じ、とてもピカピカですね☆
すごいです。私も参考にさせていただいて、再挑戦したいと思います。

中庭のあるお家、素敵ですね。
日向の気持ちがいい雰囲気が伝わってきます。

2011/12/19 (Mon) 22:40 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: はじめまして。

■みーこさん

こんばんはー^^

はじめまして、訪問&コメントありがとうございます!

> かっこいいルックスでとても気に入っています。
> 来客があればついつい自慢してしまいます。

私もとっても気に入っているので、自慢してしまうお気持ちわかります^^


> お写真を見た感じ、とてもピカピカですね☆
> すごいです。私も参考にさせていただいて、再挑戦したいと思います。

時間がなくて放棄した角の隅っこ以外はきれいになりました^^
このオレンジクリーンは結構においがキツイし強い洗剤なので
もう少し、エコで楽にきれいになる方法がないかなーと考え中です。
また、その時は記事にしますね☆

> 中庭のあるお家、素敵ですね。
> 日向の気持ちがいい雰囲気が伝わってきます。

ありがとうございます^^
冬は夏よりも日光が差し込んでくれるので
昼間はまだ暖房いらずで過ごせていますp^^q

2011/12/19 (Mon) 23:33 | EDIT | REPLY |   

senJM  

こんばんは。

エタノールスプレーは二度ぶきがいらないんですね~。
私も真似っ子して買っちゃおうっと(笑)

re:riさんちは本当に綺麗ですね。
毎日のお掃除+大掃除と とっても為になります。
私も大掃除がんばらなければ~

2011/12/20 (Tue) 22:49 | EDIT | REPLY |   

ru:ri  

Re: タイトルなし

■senJM さん

こんにちはー^^

> エタノールスプレーは二度ぶきがいらないんですね~。
> 私も真似っ子して買っちゃおうっと(笑)

エタノールは殺菌作用もありますのでウチでは至る所で大活躍中です^^
ぜひぜひ☆

> re:riさんちは本当に綺麗ですね。

いえいえ~><
5か月も放置してこの様ですよ~><
フルタイムで仕事がないぶん体力的に余裕がありますが
働いていたらきっとできません~。

2011/12/21 (Wed) 15:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment